海の友 ![]() 「天文台マダム日記☆番外編 海の友」は個人が作成しているページです。このページに関しての関係各所へのお問い合わせは固くご遠慮願います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ご意見、ご感想、ネタ提供のお便りは
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 調布飛行場の友1 調布飛行場の友2 調布飛行場の友3 調布飛行場の友4 調布飛行場まつり 番外編 |
海上自衛隊横須賀基地艦艇見学会
YOKOSUKA軍港めぐり
それもそのはず!「いずも」は約3週間前に就役したばかり。そして、なんといっても海上自衛隊最大の艦艇である!
新しい艦は、塗り立てのペンキのような新築の匂いがする。
●会議室
今回もっとも印象に残ったのが、ここ医務室だ。 さすが最新護衛艦。手術室、病室、歯科治療室、感染症治療用の隔離室まで、最新鋭の医療設備が備えられている。長期の航海に出てしまえば、急病の際、頼れるのは艦の医療設備だけだ。しかし、それだけではない。 なぜ、これほどの医療設備が整っているのか。それには明確な理由があった。 「いずも」は、災害派遣の際は病院船の役割をはたす。 このことはぜひ、広く知って欲しいと思った。
操舵室から降りてきて甲板に出る。おお〜広い。 「飛行場みたい!」と声がする。それはある意味、間違いではない。この甲板ではヘリコプター5機が同時発着できるのだ。ここには、SH-60K哨戒ヘリコプター、MCH-101掃海・輸送ヘリコプターなどが着艦する。ちなみにMV22オスプレイの搭載も可能だ。 「いずも」には、高性能20ミリ機関砲や対艦ミサイル防御装置などが備えられ、他艦艇への燃料補給機能もある。有事や大災害の発生時などには、高度化した通信機能を使い、陸、海、空の3自衛隊の統合運用を実施する「指揮中枢艦」となるのだ。
●甲板の見どころは、2ヶ所のヘリ用エレベーター(ラインで囲まれた部分)
というマニアックな見どころを世話人に教えてもらった。
広報活動とはいえ、お忙しい任務の合間に、ご好意で見学させていただいていることに変わりはない。あたたかい対応が嬉しかった。
![]()
|